Yoshioka’s diary

家づくりに関する様々なお役立ち情報を書いていきます。

コロナウイルスワクチンを打った感想

先週土曜日にコロナワクチン(モデルナ)を打った。

ワクチン接種会場は豊岡の総合体育館だったが、上履きを持っていく事を知らずに行き少し恥ずかしかった。次回は忘れずに持っていこう。

 

接種当日から腕に鈍い痛みはあったが次の日も全く副反応らしいものはなくとても元気だった。子供と一緒にサッカーが出来たくらいだ。

『副反応で熱が出たら嫌だな・・・せっかくの休みも一日つぶれるし・・・』と前日から考えていただけに嬉しかった。

 

おかげで資格の勉強もはかどった。

 

次は4週間後の10月末に2回目のワクチン接種となるが、2回目こそ副反応の心配がある。次の日に予定がある事もあり、少し不安になっている。

ただ、これで感染のリスクを少しでも減らせるなら嬉しい限りだ。

 

 

話は変わって、今日は毎月開催している相談会のチラシを集合住宅に配っていった。

ポスティングと言われる仕事だ。

300~350部程度配れただろうか?

最近はしばらく建物の間取り作成などの仕事をしていたからパソコンの前から離れる事が出来ず、iPhoneに記録される歩数計は1日1000歩以下となっていたが、今日は6000歩を超えた。

ポスティングは正直なところ、とても疲れる仕事だが歩数計の記録が増えていくのは健康的で少し嬉しくなる。

数日間はポスティングをする事になるので、歩数計の記録が10000歩を超える事を目標にやってみようと思う。

 

休日出勤って結構好きな件

今日は休日出勤をしている。久しぶりに会社でデスクワークをしている。

会社に来なくても、よく休日に打合せとかで出ているから休日出勤自体は珍しい事ではない。

でも今日はデスクワーク。

会社に一人きりでパソコンに向かう作業は結構好きだ。

平日のいつもとは違う無音の空間。

話しかけられる事も無く電話も鳴らない。

とても集中できる時間だ。

 

やはり僕は色んな“音”がしている中でデスクワークをするのは苦手なようだ。

でも体を動かす作業の時は音楽やラジオが流れていたりするととても心地いい。

肉体労働か頭脳労働かの違いだ。

学生の頃、音楽を聴きながらテスト勉強をしていた事を思い出した。

なかなか集中できず、流れる曲に意識が持って行かれてしまっていた。

音があると集中できていない自分にその時気付いていれば、テストの点はもっと良かったのではないかと今更ながら思う。

 

そういえば今日の朝の話だが、コロナウイルスワクチンの摂取予約が奇跡的にとれた。

豊岡市が用意した予約枠は一瞬のように無くなっていったから焦った。

夫婦共に予約がとれたので、本当に奇跡的だと思う。

特に僕は仕事柄、色んな人に会うので自分の身を守る為にも家族やお客様を守る為にも摂取できるのは本当にありがたい事だ。

 

少し心配なのは同じ日時に夫婦共に摂取するから、二人とも副反応が出て倒れてしまう可能性がある事だ。そうなると子供達の世話がなかなか出来ないだろう。

特に食事はレトルトや冷凍のものを買い込んでいた方が良さそうだ。

 

もう一つ、同じ朝の出来事だ。

子供達がレゴブロックで遊びたいと言うので、スペースを確保してあげようと子供部屋に鎮座しているトランポリンを動かした。

その瞬間、腰に痛みが走り膝から崩れ落ちた。

痛すぎて起き上がれない。少しでも動くと痛い。激痛というより力の抜ける痛みだ。

なぜか笑えてきた。

子供達はその状況に爆笑していたが、僕は『これがギックリ腰というものか。まさか自分が?これから仕事だぞ。どうする・・・?』と少し焦っていた。

 

幸いな事にギックリ腰の一歩手前だったようで、しばらくしたら動けるようになった。

ただ角度によっては痛みが走るので、腰に湿布を貼りとても良い姿勢でデスクワークをしている。

油断して本格的なギックリ腰になると事務所から出られなくなってしまうだろう。

無理はせず、今日は早めに帰る事にしよう。

 

また気が向いたら日記を更新する。

 

間取りの方程式

こんにちは、吉岡です。

今回は【間取りの方程式】というテーマでお家の色々な場所の高さや広さや割合をお伝えしようと思います。

 

【間取りの方程式】

①収納率は12%以上

②家の坪数は家族一人当たり7~8坪

③ダイニングテーブルは72㎝

④キッチンの高さ

⑤駐車場の面積

 

この5つを解説していきます。

 

①収納率は12%以上

お家の中に収納はどれくらい作れば良いのか分からないですよね。

一つの目安として、延べ床面積の12%以上はあった方が良いと言われています。

●延床110㎡(約33坪)なら収納13.2㎡(約4坪)以上

●延床120㎡(約36坪)なら収納14.4㎡(4.35坪)以上

●延床130㎡(約39坪)なら収納15.6㎡(4.72坪)以上

これくらいの目安になりますね。

 

②家の坪数は家族一人当たり7~8坪

お家の大きさの目安は家族一人あたり7~8坪と言われています。

D150c107 2c2a 46cf 8902 964743ccb43a

●3人家族なら21坪~24坪

●4人家族なら28坪~32坪

●5人家族なら35坪~40坪

このような目安ですね。

あくまで一般的な目安なので地域性・要望・価値観などで家の大きさが変わるのは言うまでもありませんね。

 

③ダイニングテーブルは72㎝

テーブルの高さは72㎝が一番使いやすいのでオススメです。

72㎝の高さは大人が食事や読書などをするには使いやすいベーシックな高さと言えます。

お子様が食事や勉強がしやすいのは67㎝のロータイプが良いですね。

ロータイプはお鍋など器の高さが高い食事がしやすかったり、高さが低くなることで部屋を開放的に広く見せる効果もあります。

 

④キッチンの高さ

キッチンの高さは《身長÷2+5㎝》の高さだったり《肘の高さ-10㎝》がちょうど良いと言われています。

●身長150㎝→80㎝

●身長155㎝→83㎝

●身長160㎝→85㎝

●身長165㎝→88㎝

●身長170㎝→90㎝

このような目安となります。

キッチンの高さを考えるうえでの基礎知識

ただ、普及タイプのキッチンの多くは基本的に80㎝・85㎝・90㎝といった5㎝刻みの高さ設定となっています。

高めに設定すると洗い物は楽になりますが、深い鍋の中が覗き込みにくかったりフライパンが振るいにくくなります。

この計算式はあくまで目安なので、ショールームで実際に見るのが一番良いですが、その際は靴で身長が2~3㎝高くなっている事を忘れないで下さい。

実際にキッチンを使う時は裸足かスリッパを履いているものです。

 

 

⑤駐車場の面積

大型ミニバンを駐車するなら幅3.5m×奥行6.0mはほしいところです。

●軽自動車:幅2.5m×奥行4.5m

2020年7月の軽自動車販売、トップ3全てがスーパーハイト系!今年1月に新型に切り替わったハスラーは前年比217%を記録!|軽 -RV系|Motor-Fan[モーターファン]

●小型乗用車:幅3.0m×奥行5.0m

●普通乗用車:幅3.0m×奥行5.5m

トヨタ プリウス S 乗り放題プラン 月々28,000円(税抜) | 姫路ネオ普通車リース

●大型ミニバン:幅3.5m×奥行6.0m

トヨタ アルファード | トヨタ自動車WEBサイト

このような数字となります。

この数字には《出入りの為の通行スペース》や《車庫入れのためのゆとり》を含めています。

車と車の間隔の違いによる乗降しやすさのイメージ

国土交通省の指針ではもう少し狭く表記されていますが、単純に指針通りに設計するのではなく、それぞれのケースに応じた空間を確保しておく事が使いやすい駐車スペースづくりには必要です。

 

以上が【間取りの方程式】の5つでした。

紹介した広さ・高さ・割合に必ずしも当てはめる必要はないですが、このような一定の目安があれば判断がしやすくなると思います。

①収納率は12%以上

②家の坪数は家族一人当たり7~8坪

③ダイニングテーブルは72㎝

④キッチンの高さ

⑤駐車場の面積

 

この目安を少し意識して家づくりを進めても良いと思います。

それでは今回はここまで!