Yoshioka’s diary

家づくりに関する様々なお役立ち情報を書いていきます。

洗面所の後悔ポイント

こんにちは、吉岡です。

今回は【洗面所の後悔ポイント】をテーマにお送りします。

 

【洗面所の後悔ポイント6選】

①洗面所と脱衣所を一緒にした

②収納が少ない

③生活感が出てしまう

④シミ汚れが目立つ

⑤シルエットが見えてしまう

⑥狭く使いづらい

 

この6つとなっています。

では、順番に解説していきます。

 

①洗面所と脱衣所を一緒にした

『誰かがお風呂に入っている時は洗面所を使えない。特に子供が大きくなってくると気を使い、不便なので分けておけば良かった』というものです。

基本的に《洗面脱衣室》という名称で洗面台と脱衣スペースを同じ空間にまとめる事が多いかと思います。

面積的にとれそうなら、洗面・脱衣スペースを分けておけば便利ですね。

洗面室と脱衣室は分けたほうがいい?? | シアーズホームの家づくり

 

②収納が少ない

『洗面所は収納しておきたいものはたくさんあるけど、収納が少なく納まりきらない』というものです。

毎日使うところなので、近くに置いておきたいものはたくさんあります。例えば、タオル・下着やパジャマ類・洗剤やシャンプーのストック等ですね。

それぞれ収納できる場所を確保しておきたいところです。

扉って外せるの!?」 洗面所がオープン収納になるまで | よみもの | OURHOME | ちょうどいい。家族に寄り添う暮らしのよみもの

③生活感が出てしまう

『ドライヤー・歯ブラシ・整髪料などが丸見えになると生活感が出てしまい、オシャレな洗面台を選んでいても見栄えが悪い』というものです。

洗面空間をオシャレに作っても、生活感丸出しだと台無しです。

小物をしっかり収納して見えなくする工夫をしましょう。

100均グッズの洗面所収納アイデア集☆ダイソー・セリアでおしゃれインテリア♪ | folk | 洗面所 収納, 収納 アイデア, 洗面台

④シミ汚れが目立つ

『洗面所の床やカウンターに無垢の木を使ったら、水がはねた場所がシミになって目立つ』というものです。

無垢の木を使うなら無垢の性質を十分に理解してから採用しましょう。

『生活によるそういったシミも味わい深い』と感じられる人は良いですが、そうでなければ床やカウンターは水に強い素材を使って水はねのシミを防止しましょう。

無垢のフローリングのシミ除去 | 福岡のハウスクリーニング専門店|エーシーサーブ

⑤シルエットが見えてしまう

『洗面所の扉を、すりガラスが入ったデザインにしたら意外と洗面所内の人のシルエットが見えてしまう』というものです。

すりガラスとはいえ案外シルエットが見えてしまうものです。

扉デザインを重視して、目隠しの為にオシャレなのれんを付けているご家庭が多い印象です。

のれんを付けていれば、扉を開けた時も洗面所内が丸見えにならなくて済むので良いと思います。

洗面所と脱衣所を仕切る目隠しのれん | mtoktのお家ブログ 〜西海岸インテリア〜

⑥狭く使いづらい

『単純に狭い。洗面・脱衣・洗濯をする場所だから、もっと広くしたら良かった』というものです。

洗面脱衣室を作るときは2帖の正方形の形にする事が多いかと思います。

面積がとれるなら2.5帖や3帖あれば収納もとれて使い勝手が良さそうです。

狭い洗面所を賢く使おう!使い勝手が格段にUPする収納アイデアを大公開 | folk

 

以上が【洗面所の後悔ポイント6選】です。

後悔ポイントになるかどうかは、住むご家族の生活スタイルや感じ方や考え方によっても違いますが《自分達が生活するならどう感じるか?》を見学会などでチェックしながら見て回るようにすれば後悔は少なくなるはずです。

 

それでは今回はここまで!